引用URL: https://storage.mantan-web.jp/images/2018/07/11/20180711dog00m200006000c/001_size8.jpg

HUGっと!プリキュア

公式サイトはこちら

爆速アニメ紹介!

あらすじ

抱っこして変身!?未来を守る保育バトル
中学2年生・野乃はなの前に、ある日突然、赤ちゃんとはぐれハムスター青年が空から落ちてきた!しかもこの赤ちゃん「はぐたん」には未来を左右する謎パワーが眠っているらしい。そこに現れるのは、働き方改革ゼロのブラック企業「クライアス社」。彼らが送り込む怪人は“残業・パワハラ・夢泥棒”の三拍子そろったメンタルクラッシャー!

だが、泣き止まない赤ちゃんを抱きしめるその瞬間、はなの中から“ミライクリスタル”がキラめき、彼女は応援パワー全開の「キュアエール」に変身!オムツ替えも戦闘も全力投球、仲間のさあや&ほまれと一緒に「子育て&未来防衛」という前代未聞のダブルワークに挑む。

合言葉はもちろん――「なんでもできる!なんでもなれる!」。抱いて、あやして、叱って、笑って、未来を守る“保育バトルアニメ”ここに開幕!

こんな人にオススメ!

赤ちゃん抱いて未来を救え!子育て×バトルの応援アニメ

POINT 01

育児と戦闘、どっちも本気!

赤ちゃんのおむつ替えも敵怪人との殴り合いも同列に描かれる斬新さ。子育て経験者は「わかる!」と共感し、未経験者は「こんなに大変なの!?」と驚くこと必至。

POINT 02

社会派メッセージが刺さる!

ブラック企業の風刺やジェンダー観への挑戦など、大人も「なるほど」と唸るテーマが満載。「男の子だってお姫様になれる!」の名言はSNSで大バズリした名シーン。

POINT 03

応援されたい人、必見!

プリキュアたちの口ぐせは「フレフレ!」。落ち込んだとき、視聴者まで応援してくれるようなエネルギーを放ちます。観終わったら自然と「明日も頑張ろう」と思える応援アニメ。

この作品を視聴できる配信サービス

主要キャラ紹介

落ち込んでも秒速復活、ポジティブ怪獣

泣いても3秒で立ち直るメンタル超回復女王。SNSでは「元気がうるさい」「落ち込み方も芸術」とネタ化。応援で敵も味方も鼓舞する、声量だけで地球救える系主人公。

野乃はな / キュアエール

CV: 引坂理絵

慈愛の化身、でも意外と毒舌(?)

清楚で知的、ファンからは“女神ブルー”。けれど悩む時の目ヂカラが強烈で「眼力で世界救える」と話題。将来は医者を目指す癒し系かつ決断力モンスター。

薬師寺さあや / キュアアンジュ

CV: 本泉莉奈

氷上から墜落した不屈のスター

元フィギュア界の超新星。挫折した過去も「トラウマすら美味しいキャラ付け」とファン大絶賛。復活シーンは「実況で涙腺が崩壊した」とSNSを震わせた感動製造機。

輝木ほまれ / キュアエトワール

CV: 小倉唯

ギュイーン系小学生、ロック魂の塊

財閥令嬢なのにロックギターを抱えて絶叫。口癖「○○なのです!」がクセになり、SNSでは「小学生にして語彙力ロックバンド」とネタに。可愛いのに魂は完全にロッカー。

愛崎えみる / キュアマシェリ

CV: 田村奈央

感情インストール済みの尊いアンドロイド

冷酷マシーンから“尊み爆発”へ大進化。感情を覚えるごとにファンが号泣し、「ルールーが笑うたび寿命が延びる」と話題。えみるとの尊さはSNSで“供給過多”と呼ばれた。

ルールー・アムール / キュアアムール

CV: 田村ゆかり

関西弁で育児する未来系ハムスター

ツッコミも保育も完璧、未来から来た家事万能ハム。ファンには「理想のシングルファーザー(ただしネズミ)」と評される。ほまれとの距離感で恋愛実況も盛り上がった。

ハリハム・ハリー

CV: 野田順子

泣き声一発で視聴者を浄化する赤ちゃん神

「はぎゅー!」だけでTwitterトレンド入り。食べても寝ても尊い、存在そのものが癒し兵器。ファン曰く「はぐたんの一挙手一投足で一週間がんばれる」。未来のプリキュアであることが判明した瞬間、SNSは完全に炎上(良い意味で)。

はぐたん

CV: 多田このみ

みんなの反応

  • 輝く未来を抱きしめる為にHUGっとプリキュアの皆さん呼んでこよう(提案)

    X

    Xコメント

  • HUGっと!プリキュア、普通にストーリー神だからちゃんと見返したいな……どこで見れる?

    X

    Xコメント

  • クライってさ…暗いもあるけど泣くって意味もあるんだよね…(cry)

    YouTube

    YouTubeコメント

  • ジョージクライ滅茶好きや…ただただ妻が大好きだったんがホンマにさぁ

    YouTube

    YouTubeコメント

  • 最終回ガチ泣きしたなぁ…子供向けとは思えん程ストーリーが良かった

    YouTube

    YouTubeコメント

  • ラスボスイケオジすぎん…?疲れてる感じの顔良き……

    YouTube

    YouTubeコメント

この作品を視聴できる配信サービス

スタッフ・キャスト

▼スタッフ
原作:東堂いづみ
シリーズディレクター:佐藤順一(代表作:「美少女戦士セーラームーン」(シリーズディレクター)、『おジャ魔女どれみ』シリーズ(監督)、『ARIA』シリーズ)
座古明史(代表作:『魔法つかいプリキュア!』(副監督)、『トリコ』(監督)、『Go!プリンセスプリキュア』(演出))
シリーズ構成:坪田文(代表作:『キラキラ☆プリキュアアラモード』(脚本)、『魔法つかいプリキュア!』(脚本)、『映画プリキュアドリームスターズ!』(脚本))
キャラクターデザイン:川村敏江(代表作:「Yes!プリキュア5」(キャラデザ)、「スマイルプリキュア!」(キャラデザ)、「神のみぞ知るセカイ」(キャラデザ))
音楽:林ゆうき(代表作:「僕のヒーローアカデミア」、「ハイキュー!!」、「ガンダムビルドファイターズ」)
音楽制作:マーベラス
アニメーション制作:東映アニメーション

▼キャスト
野乃はな / キュアエール:引坂理絵
薬師寺さあや / キュアアンジュ:本泉莉奈
輝木ほまれ / キュアエトワール:小倉唯
愛崎えみる / キュアマシェリ:田村奈央
ルールー・アムール / キュアアムール:田村ゆかり
はぐたん:多田このみ
ハリハム・ハリー(ハリー):野田順子

▼主題歌
オープニングテーマ:「We can!! HUGっと!プリキュア」/宮本佳那子
エンディングテーマ(前期):「HUGっと!未来☆ドリーマー」/引坂理絵、本泉莉奈、小倉唯
エンディングテーマ(後期):「HUGっと!YELL FOR YOU」/引坂理絵、本泉莉奈、小倉唯、田村奈央、田村ゆかり

この作品を共有する

  • コピー

    URLコピー

  • X

    X

  • LINE

    LINE

  • Facebook

    Facebook

アニチアの活動について

アニメを見るだけで終わらせない

最終回が訪れてもコンテンツは終わらない。

コンテンツが終わるのはファンの熱量がなくなった時だと私たちは考えています。

ファンの熱量があるかぎり作品は視聴され続け、アニオタ談義で盛り上がることでコンテンツは続くからです。

私たちは愛すべきアニメコンテンツをなるべく終わらせないために、ファンの熱量を上げる活動を続けています!

この動画を共有する

  • コピー

    URLコピー

  • X

    X

  • LINE

    X

  • Facebook

    X