

引用URL:
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
©ANOHANA PROJECT
公式サイトはこちら
アニメ名言ソング!

music : suno.ai
-- 宿海仁太 --
あの頃の夏はこんなんじゃなかった
-- 久川鉄道 --
なんとなく巻き戻るような気がしたんだ、全部
-- 宿海仁太 --
泣くと思ったんだ泣き虫だから
-- 本間芽衣子 --
皆とお喋りしたいよって
-- 宿海仁太 --
声もなくただぽろぽろと
あの頃お前は本当はどう思ってた?
-- 宿海仁太 --
俺だけが救われてるなんて…不公平だ
-- 宿海仁太 --
明日は永遠に来なかった
あの日の明日が謝れる明日が
あの日ここで止まった時間が動き出す
-- 宿海仁太 --
会いたかったお前の名前呼びたかった
謝りたかった好きだって言いたかった
-- 宿海塔子 --
本当はもっと笑ったり怒ったり泣いたりしてほしかった
-- 久川鉄道 --
忘れられたくないって忘れられるはずねぇのにな
-- 宿海仁太 --
俺は行くよ
いつだってなんだって
行くんだよ…あの場所に
-- 久川鉄道 --
お別れってどっちか片っぽが言うもんじゃない
-- 宿海仁太 --
隠れんぼならお前見つけなきゃ終われない
何時までもあの花の願いを叶え続ける
-- 鶴見知利子 --
6人揃って超平和バスターズだから
-- 宿海仁太 --
あの花はきっとどこかに咲き続けている
-- 本間芽衣子 --
今度はちゃんとお別れできた
あらすじ
かつては“仲良し6人組”として、その辺の子どもギャングより結束力が高かった幼馴染たち。でも今や、進化した6人はそれぞれの人生ゲームのステージで大迷走中!
――引きこもりレベルMAXの“じんたん”、略して“ガチンコ部屋番長”。ギャル友に振り回されて人生道草中の“あなる”。東大街道爆走中、プライドは雲より高い“ユキアツ”。知性のシャワーを浴びまくる“つるこ”。海外放浪系フリーダム野郎“ぽっぽ”。そして唯一…昔のまま、変わらない笑顔で彼らを見守る無敵の清純派“めんま”。
そんなある日、じんたんの前に突如“お願い”を持ってめんまが出現!「え…、何それ…聞いてないんだけど!?」と混乱するじんたん。めんまのミッションがきっかけで、それぞれ人生バラバラだった幼馴染たちがまさかの大再集結!?本当のお願いとは?それを知った時、6人の運命が音速で動き出す――!
友情、涙、過去のトラウマ、そして謎の爆笑展開(!?)が入り乱れる、感動とカオスのリユニオンストーリー!めんまの「お願い」、みんなで叶えたその先には…伝説級の青春が待っている!!!
こんな人にオススメ!
泣きたいあなたに効く、青春と後悔の処方箋
POINT 01
“もしも”を引きずる大人未満へ
青春時代に置き忘れた後悔や言えなかった想いを抱える人に突き刺さる、“まだ終われなかった夏”の物語。
POINT 02
友情の“継ぎ目”にモヤモヤを抱えたまま大人になった人へ
仲直りできなかった友だち、言えなかった気持ちが心に残っている人に――幽霊をきっかけに再び向き合う姿が、きっと共鳴を呼ぶ。
POINT 03
涙が苦手な人ほど見てほしい
泣けるアニメとして有名だが、感動の裏にあるのは“人間関係の解像度の高さ”。涙は副作用、本質は心に残る“再生の物語”。
この作品を視聴できる配信サービス
主要キャラ紹介
悩み多き元引きこもり、だけど“青春リボーン”の立役者
仁太は、「自称・普通」だけど実は超絶ポンコツ系ヒーロー。SNSで「めんまの頼れるツッコミ役」という声多数。引きこもり時代の“ダラけ感”を逆手に、人間関係の不器用さを全力で魅力に変えた脱・陰キャのパイオニア!ボソッと呟く地味な言葉が、なぜか心に刺さる…あの“ゆるさ”がクセになるキャラです。

©ANOHANA PROJECT
宿海仁太/じんたん
CV: 入野自由
天使級無自覚カリスマ、ぽんこつ極まる最強ヒロイン
めんまは、SNSでよく「見た目はふわふわ、でも心は超ストイック」のギャップ萌え爆発キャラと評される。無邪気すぎて天然?それすら計算かも!? ぽんこつなのにみんなの心を掴む、不思議な存在感がクセになる。ファンは「あの透明感と泣き顔、何度もリピート必須」と叫ぶまさに最強ヒロインなのです。

©ANOHANA PROJECT
本間芽衣子/めんま
CV: 茅野愛衣
毒舌クイーンだけど実は甘えん坊、ギャップ萌え製造機
鳴子はSNSで「ツンデレ界の伝説」「口が悪いのに憎めない」と熱狂的支持。彼女の毒舌は友情の裏返しで、怒りのボルテージもやさしさのバロメーター。小さなことでキレるのに、実は仲間思いすぎるギャップが爆発してファン心を鷲掴み。「ツンッとデレッの振れ幅が半端ない最強キャラ」と称される存在です。

©ANOHANA PROJECT
安城鳴子/あなる
CV: 戸松遥
外は冷たく中は熱烈、ツンツン不器用紳士の生き様
集はSNSで「クールに見えて実は一途」という最高のツンデレ王子様扱い。冷淡に振る舞うけど、めんまへの思いは鉄板の熱量。みんな「言葉少なだけど感情爆発の瞬間がたまらない!」と絶賛。感情表現は下手だけど、その不器用さが逆に魅力的。松雪集、その地味なヒーローパワーが心に突き刺さる!

©ANOHANA PROJECT
松雪集/ゆきあつ
CV: 櫻井孝宏
毒舌ビューティーに隠れた涙もろさ、ギャップの宝庫
知利子はSNSで「ドSだけど本当は優しい女王様」として大人気。鋭い一言で周囲を圧倒するけど、時折見せる涙や弱さにギャップ萌え続出。彼女の“ツンデレマスター”っぷりにファンは「ほんの少しの優しさで心掴まれた」と感激。毒も甘も味わい尽くせる、最高に人間味あふれるキャラです。

©ANOHANA PROJECT
鶴見知利子/つるこ
CV: 早見沙織
ムードメーカー兼迷言製造機、天然ボケの癒し系男子
鉄道はSNSで「この子がいるだけで現場が和む」とファン大絶賛。明るく天然なキャラで、ドジっ子発言やノリの良さが愛されポイント。時折放つ謎の名言に「意味不明だけど笑っちゃう」とツッコミ殺到。彼のポジティブ爆発エネルギーは、グループの“空気清浄機”的存在として欠かせない癒しキャラです。

©ANOHANA PROJECT
久川鉄道/ぽっぽ
CV: 近藤孝行
みんなの反応
-
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らないをやっと見れました………神アニメと原作者さん誰ですか?天才すぎます……お盆の時期に地上波で流して欲しいくらいいいお話です……出会えてよかった……マジ泣きしたの久しぶりすぎて目腫れる気しかしない……
Xコメント
この作品を視聴できる配信サービス
スタッフ・キャスト
原作:超平和バスターズ
(『心が叫びたがってるんだ。』/『空の青さを知る人よ』)
監督:長井龍雪
(『とらドラ!』/『ハチミツとクローバーII』/『心が叫びたがってるんだ。』)
シリーズ構成:岡田麿里
(『true tears』/『荒ぶる季節の乙女どもよ。』/『TARITARI』)
キャラクターデザイン:田中将賀
(『とらドラ!』/『有頂天家族』/『心が叫びたがってるんだ。』)
音楽:REMEDIOS
(『Kanon(2002年版)』/『FOOLY COOLY(フリクリ)』)
音楽制作:アニプレックス
(『魔法少女まどか☆マギカ』/『鬼滅の刃』/『Fate/Zero』)
アニメーション制作:A-1 Pictures
(『ソードアート・オンライン』/『銀の匙 Silver Spoon』/『WORKING!!』)
▼主題歌
op:青い栞/Galileo Galilei
ed:secret base ~君がくれたもの~(10 years after Ver.)/本間芽衣子(茅野愛衣)、安城鳴子(戸松遥)、鶴見知利子(早見沙織)
▼キャスト
宿海仁太:入野自由
本間芽衣子:茅野愛衣
安城鳴子:戸松遥
松雪集:櫻井孝宏
鶴見知利子:早見沙織
久川鉄道:近藤孝行
なんか泣きたい感じ? だったら「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」おすすめだよ。めっちゃいい話で泣ける
Xコメント