引用URL: https://www.toei-anim.co.jp/tv/hirogaru-sky_precure/assets/img/ogp/00_all.jpg

ひろがるスカイ!プリキュア

公式サイトはこちら

爆速アニメ紹介!

この動画を共有する

  • コピー

    URLコピー

  • X

    X

  • LINE

    LINE

  • Facebook

    Facebook

アニメ名言ソング!

music : 1

-- 喜多川海夢 --
好きなことしてる時が一番楽しい
夢中になれるってマジ幸せ
-- 五条新菜 --
向いてるとか報われるとか関係ない
-- 喜多川海夢 --
好きなことを諦めたくない

-- 喜多川海夢 --
自分の気持ちは自分で決める
みんな違ってみんないい
-- 乾紗寿叶 --
自己満足でいいんだ
他人の評価なんてどうでもいい

-- 五条新菜 --
好きなものを人に言うのは怖い
好きなことを人に言うのは勇気がいる
頑張っても報われないかもしれない
でもだからなに?
私は私のやりたいことをやる

-- 五条新菜 --
ありのままの自分を受け入れてもらえる
そんな世界はきっと生きやすいんだろうな
自分とは真逆の世界で生きている人
もっと自分に自信を持ちたい

-- 五条新菜 --
胸の内は目に見えないから分からない
けど誰にでもいろいろあるんだよ
どんなに頑張ってもうまくいかない時もある
でもだからなに?
失敗してもまた挑戦すればいい

-- 喜多川海夢 --
好きなことして楽しんでる
そんな人がメッチャ好き
男も女も関係なくない?
人の好きをバカにすんな

-- 五条新菜 --
好きなものを人に言うのは怖い
好きなことを人に言うのは勇気がいる
頑張っても報われないかもしれない
でもだからなに?
私は私のやりたいことをやる

-- 喜多川海夢 --
自分の解釈でいいんだよ
正解しかないんだから
全部全部全部楽しい
-- 五条新菜 --
私好きなことをしてるよ

この動画を共有する

  • コピー

    URLコピー

  • X

    X

  • LINE

    LINE

  • Facebook

    Facebook

あらすじ

平和な【スカイランド】に大事件発生!?まだ幼いプリンセス【エルちゃん】がアンダーグ帝国の怪物につれさられてしまった!勇敢な少女【ソラ】はプリンセスを追ってふしぎな穴へ。その先はなんと別の世界の【ソラシド市】につながっていて……!?『テレビ』? 『自動車』!? それって魔法の道具ですかっ!?!?でも驚いているひまなんかない!早くプリンセスをお城に帰してあげなくちゃ……! ふたつの世界を飛びまわれ!プリキュアたちの冒険がいま始まる!「ヒーローの出番です!」

こんな人にオススメ!

骨太の魔王が紡ぐ、ダークファンタジーの新境地!

POINT 01

会社員からダークヒーローへ、180度人生が変わる瞬間を体感したい人へ

冴えない会社員が、突如として最強の魔王に。現実世界での経験不足と圧倒的な力のギャップが生み出す、予測不能な展開とコミカルな場面の数々。

POINT 02

善悪の境界線を踏み越える、モラルジレンマの渦に飲み込まれたい人へ

主人公アインズの内なる葛藤と、非情な行動のコントラストが織りなす重層的な心理描写。従来の異世界モノの常識を覆す、ダークサイドからの視点。

POINT 03

笑いと戦慄が同居する、新感覚のダークコメディを楽しみたい人へ

重厚な世界観の中に散りばめられた独特のユーモア。キャラクター間の誤解や予想外の展開が生み出す、緊張感と笑いの絶妙なバランス。

この作品を視聴できる配信サービス

みんなの反応

この作品を視聴できる配信サービス

スタッフ・キャスト

プロデューサー:田中昂、利根 里佳、鷲尾天、髙橋 麻樹
シリーズディレクター:小川孝治
シリーズ構成:金月龍之介(AIの遺電子 / ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜 / はぐれ勇者の鬼畜美学)
キャラクターデザイン:斎藤敦史(ラブライブ!スーパースター!! / BLACKFOX)
美術デザイン:今井美紀
チーフ美術:門口亜矢
色彩設計:柳澤久美子
音楽:深澤恵梨香
アニメーション制作:東映アニメーション(明日のナージャ / 美少女戦士セーラームーン / おジャ魔女どれみ / 神風怪盗ジャンヌ)
声優:
関根明良(キュアスカイ / ソラ・ハレワタール)
加隈亜衣(キュアプリズム / 虹ヶ丘ましろ)
村瀬歩(キュアウィング / 夕凪ツバサ)
七瀬彩夏(キュアバタフライ / 聖あげは)
古賀葵(キュアマジェスティ / プリンセス・エル)

この作品を共有する

  • コピー

    URLコピー

  • X

    X

  • LINE

    LINE

  • Facebook

    Facebook

アニチアの活動について

アニメを見るだけで終わらせない

最終回が訪れてもコンテンツは終わらない。

コンテンツが終わるのはファンの熱量がなくなった時だと私たちは考えています。

ファンの熱量があるかぎり作品は視聴され続け、アニオタ談義で盛り上がることでコンテンツは続くからです。

私たちは愛すべきアニメコンテンツをなるべく終わらせないために、ファンの熱量を上げる活動を続けています!